ブログ
2017.07.24
第1回ティーボール茨城大会
7月23日にティーボール初めての大会「ティーボール茨城大会」に参加しました。
今回から東茨城LLさんと日立南LLさんとの連合を組むことになりました。
(これからいろいろとお世話になります。宜しくお願いします)
結果は、2試合の勝利ということで、新チーム間もないながらも、頑張りましたね。
これから練習を重ねていけば、もっともっと素晴らしいチームになる事と思います。
暑い夏を乗り越え、香取市長杯に向け頑張って下さい。
東茨城LLさん、日立南LLさん、今後ともよろしくお願いいたします。
2017.07.21
メジャー最終戦
中学1年生4名と6年生8名のメジャーチームは7月15日(土),最終戦である第29回東日本銀行旗争奪大会に挑みましたが引き分けを含みながら惜しくも敗退し,中学1年生たちのリトルリーグ全日程が終了しました。卒団生の中学1年生4名は4~5年間わがスターズに在籍し,野球の技術はもちろん,リトルリーガーとして心も体もたくましく成長し,後輩たちからも慕われてきました。試合後は6年生との分かれのあいさつも行われ,子どもたち全員の顔には涙があふれていました。卒団式は7月30日に予定され,これから中学1年生はそれぞれの部活動に励み,6年生たちは中学生たちの背中を追いながら,5年生を迎えての新メジャーを結成します。みんながんばれ。
2017.06.25
ヤマト運輸軟式野球部の皆さん、ありがとうございました!!
6月24日,ヤマト運輸軟式野球部の皆さんが,昨年度に引き続きメジャー(中1から小5)の
選手たちの指導に来てくださいました。ヤマト運輸野球部監督で,我が水戸スターズOBの
安藤修さんをはじめ,6名の選手がベースランニングやバッティング,ピッチングなどを一人
一人丁寧に指導してくれました。模範プレーで子どもたちは,打球の勢いや飛距離に歓声を
上げながら楽しく練習することができました。本当にありがとうございました。
2017.06.02
スターズ横断幕が完成!
水戸リトルスターズの応援用の横断幕が完成しました。これは、スターズOB会から寄贈されたものです。1974年に設立されたスターズは、プロ野球選手をはじめ500名ほどの卒団生が、様々な分野で活躍されています。5月28日の関東ティー大会にてお披露目を行い、子供達は大喜びでした。
言葉のとおり、子どもたちは全力疾走で練習や試合にのぞみ、指導者も子どもたちの成長に携わっていきたいと思います。
2017.05.18
ジュニア ティーボール関東大会出場 水戸市長表敬訪問
牛久市長杯ティーボールに4位となり関東大会出場を果たしたジュニアの選手たち。昨年に引き続いて、水戸市長に報告兼ねた表敬訪問を5月16日に行いました。選手たちは緊張の面持ちでしたが、無事に伝えることができました。さあ、本番はどこまで戦えるか楽しむです。頑張ってね。表敬訪問の詳しい写真はこちら
2017.05.05
ティーボールチーム、関東大会出場!おめでとう!
4月29日・30日と牛久市長杯ティーボール大会に参加させて頂きました!
2試合 常陸太田Aと対戦し敗戦。( ; ; )3試合目が友部リーグと対戦し勝利✨
3試合中2試合 勝利している為、2日目に進出決定!
1日目、一年生キャッチャー バックホームのタッチアウトもきっちり取りました^_^
一年生もしっかり野球が出来てるんです!すばらしい!
2日目‼️1試合目⚾︎絶対勝てる‼️という余裕はなく💦むしろ、負けたら何時位に帰るのかなぁ?
なんて声もチラホラ(><)
でも、勝てば関東大会に行けるかも‼️と期待もありました。
もう不安と期待でハラハラドキドキ🙂
監督から
今までに無いくらいの集中力!
先制点を取るも追い上げられます。
でも、最後まで声を出し 一生懸命 頑張りました!
選手はじめ親・兄弟・じぃちゃんばぁちゃん!
皆んなが一つになって応援しなんとか勝利を勝ち取りました✨🎶
続く2試合目、3試合目は残念ながら集中力が途切れてしまい敗れてしまいましたが、
2年連続 関東大会出場決定✨😁✨
ティーのみんな!監督・コーチの皆さん✨
関東大会 出場おめでとうございます🎊
関東大会 “元気に楽しく”
頑張れ!!
by w.m
2017.04.24
庄司佳紀監督が表彰されました

4月23日、リトル東関東連盟の総会が龍ヶ崎にて行なわれました。
庄司監督は、自身もスターズの卒団生であり,30歳からスターズのコーチとして8年。監督として12年、合計20年間、チームの発展と存続に尽力してきました。
今は亡き父親の庄司稔さんがスターズの監督時代から,親子二代でこれまで子どもたちの健全な育成と野球の技術アップに貢献してきました。5年ほど前は、水戸リーグの選手総数が5名程度となり、廃部の危機も経験しましたが、持ち前の明るさと優しい性格で団員勧誘にも力を入れてきました。多くの卒団生たちも監督を慕っております。
まだまだ指導への熱い思いは衰えておりません。今後も保護者のみなさまが協力し、子どもたちのために、水戸スターズを盛り上げていきましょう。
2017.04.18
バッティングマシーンついに復活!
選手の増加にともない,約30年前にチームで購入したバッティングマシンの修理を決心しました。
かなりの老朽化のため,不安を抱えながら愛知県にある株式会社マルエ(バッティングマシン修理の
「ららら」)様に問い合わせをいたしました。とても丁寧な対応をしていただき,修理箇所の的確な
アドバイスや納品も迅速でした。さらになんと愛知県から関東地方に出張で来られた際にわざわざ
ご連絡をいただき,直接,お会いしてマシンをみていただきました。これには感激しました。
復活したマシンに選手たちも大喜びで,今後も大切に使用していきたいと思います。
この度は、本当にありがとうございました。


2017.04.02
遠いところありがとうございました
3月25日~26日に行われたインターミディエットの練習試合の大船渡LLさん、
そして4月1日のマイナーの練習試合にお越しいただいた伊達LLさん、
本当に遠いところありがとうございました。県外のチームとなかなか戦う機会が
がない当リーグにとって、どちらともとてもいい経験をさせていただきました。
大変貴重な時間をありがとうございました。遅ればせながら厚く御礼申し上げます。
2017.01.08
あけましておめでとうございます!
新年あけましておめでとうございます。今年も出来る限り、水戸リーグの活動状況を発信して参りますので、よろしくお願いいたします。さて、今日8日はグランド開きの日。まずは常磐神社に参拝し、その後はグランド各ベースとピッチャーマウンドをお清めし、チームや選手の無事安全と成長をお祈りしました。その後、ジュニア、マイナー、メジャーのキャプテンから今年の目標発表、そして各監督からのお話をいただきました。さあ、明日から本格始動です。昨年以上の成績が残せるよう、みんな頑張っていこう!